マンションへの入居条件が「火災保険への加入」だったので、すすめられるままに火災保険へ加入してから早いもので7年が経過しました。
幸い保険にお世話になるような事象も起きず、お守り代わりの保険となっているのですが、ふと「どういう時に保険金がもらえるんだろう」と考えてアクセスしたのがインズウェブ。
ここのサイトでは火災保険の一括見積もりができるだけではなく、実際の支払われる事例が100も紹介されていました。
火に関係する事象は想像通りでしたが、「マンションの給水管が破裂し、自宅の本が全て濡れた」「アパートの上の階からお風呂の水が漏れて、衣類などがダメになった」など水に関することや、「子供が自宅で遊んでいて、窓ガラスを割ってしまった」「カメラを床に落として壊した」などの壊れた際にも補償がされるということにビックリ!
もちろん、契約内容によって補償内容は変わってくるみたいですが、今一度契約している保険の内容を見直してみようと思います。もしかしたら、火災以外での補償がついているのかも。他の保険と合わせて重複している内容が契約されていたら、補償の見直しで保険料が安くなることもあるかもしれませんもんね!
幸い保険にお世話になるような事象も起きず、お守り代わりの保険となっているのですが、ふと「どういう時に保険金がもらえるんだろう」と考えてアクセスしたのがインズウェブ。
ここのサイトでは火災保険の一括見積もりができるだけではなく、実際の支払われる事例が100も紹介されていました。
火に関係する事象は想像通りでしたが、「マンションの給水管が破裂し、自宅の本が全て濡れた」「アパートの上の階からお風呂の水が漏れて、衣類などがダメになった」など水に関することや、「子供が自宅で遊んでいて、窓ガラスを割ってしまった」「カメラを床に落として壊した」などの壊れた際にも補償がされるということにビックリ!
もちろん、契約内容によって補償内容は変わってくるみたいですが、今一度契約している保険の内容を見直してみようと思います。もしかしたら、火災以外での補償がついているのかも。他の保険と合わせて重複している内容が契約されていたら、補償の見直しで保険料が安くなることもあるかもしれませんもんね!
PR
従姉妹が東京で就職することになったということで、借りたのが中野区のマンションでした。
都会での生活ってどんなんだろうと思って聞いたところ「住んでるところはショッピングにも便利だし、治安もいいよ。オートロックではあるけど、部屋も1階だしね。」ということ。
そのくらい中野区は住みやすいんだな、と覚えていたのですが、東京ウォーカーの2011年度住んでよかった街ランキング1位と聞いて、なるほどと納得できたものです。
こんな住みやすい地域であれば、賃貸ではなく家を購入してもいいのかなと思えるのですが、詳しい内容はやはり地域に密着した不動産に相談しないと分からないものですよね。
アトラクトは中野区の不動産売買に特化しているそうで、「仲介手数料無料 中野区」で検索すると上位に結果が表示される会社です。地域の情報もきっと詳しいのではないかと期待できちゃいます。また検索ワードのように、買主の仲介手数料は無料で対応してくれるということで、諸費用が安くすむのはとても魅力的です。
取り扱い物件も、Yahoo!不動産やSUUMOなどの不動産ポータルサイトで取り扱っているものであれば殆ど取り扱い可能だということなので、中野区で住宅購入を検討する場合には、お世話になりたい不動産会社ですね。
都会での生活ってどんなんだろうと思って聞いたところ「住んでるところはショッピングにも便利だし、治安もいいよ。オートロックではあるけど、部屋も1階だしね。」ということ。
そのくらい中野区は住みやすいんだな、と覚えていたのですが、東京ウォーカーの2011年度住んでよかった街ランキング1位と聞いて、なるほどと納得できたものです。
こんな住みやすい地域であれば、賃貸ではなく家を購入してもいいのかなと思えるのですが、詳しい内容はやはり地域に密着した不動産に相談しないと分からないものですよね。
アトラクトは中野区の不動産売買に特化しているそうで、「仲介手数料無料 中野区」で検索すると上位に結果が表示される会社です。地域の情報もきっと詳しいのではないかと期待できちゃいます。また検索ワードのように、買主の仲介手数料は無料で対応してくれるということで、諸費用が安くすむのはとても魅力的です。
取り扱い物件も、Yahoo!不動産やSUUMOなどの不動産ポータルサイトで取り扱っているものであれば殆ど取り扱い可能だということなので、中野区で住宅購入を検討する場合には、お世話になりたい不動産会社ですね。
自分の意見が多数派なのか少数派なのか、と気になったことはありませんか?
インターネットで検索してみても意見が分かれていて、結局どうなんだろう・・・と悩んだとき。
「どっち派?」がその疑問を解決してくれるかもしれません。
「ダイエットするなら・・・とにかく運動!!vs食事制限!!」など、ちょっと気になるテーマが盛りだくさん。きっと自分の意見がどっちなのかが分かっちゃいますよ。
さらに「どっち派?バトル予想」では、「どっち派?」で貯めたポイントを賭けて、サッカーや野球の試合予想ができちゃいます。他にも「東京の人気大学」「人気企業」「AKB派 vs K-POP派」などもあり、スポーツ好きでない私でも十分楽しめちゃいそうです。
このバトルテーマはリクエスト受付されているので、自分の考えたテーマでみんながバトルしてくれるかも、と考えたら、さらに楽しめちゃいますよね。
意見が分かれたら、このサイトで決着をつけるのもいいかもしれませんね。
インターネットで検索してみても意見が分かれていて、結局どうなんだろう・・・と悩んだとき。
「どっち派?」がその疑問を解決してくれるかもしれません。
「ダイエットするなら・・・とにかく運動!!vs食事制限!!」など、ちょっと気になるテーマが盛りだくさん。きっと自分の意見がどっちなのかが分かっちゃいますよ。
さらに「どっち派?バトル予想」では、「どっち派?」で貯めたポイントを賭けて、サッカーや野球の試合予想ができちゃいます。他にも「東京の人気大学」「人気企業」「AKB派 vs K-POP派」などもあり、スポーツ好きでない私でも十分楽しめちゃいそうです。
このバトルテーマはリクエスト受付されているので、自分の考えたテーマでみんながバトルしてくれるかも、と考えたら、さらに楽しめちゃいますよね。
意見が分かれたら、このサイトで決着をつけるのもいいかもしれませんね。
夫が若いころに着ていたアメカジ系のお洋服。
もう着ないんだけど、捨てるのもなぁ・・・って思っていたんですが、ブランド古着買取のお店を見つけちゃいました!
しかも嬉しいのが、買取プランが3つ準備されていて、メールや電話で大体の買取価格が分かるということ。
お店まで持っていって「この価格なら、売るのやめとこうかな」となると、行き帰りの交通費や時間が無駄になってしまいますが、事前に分かっていれば安心して持っていけますね。
私はもう処分しちゃいたいので、事前査定なしで商品を送って買い取ってもらえる「宅配買取」を利用しようかと考えてます。無料宅配キットももらえちゃうので、効率よく買い取ってもらえるところがいいですね。
こういうサービスがもっと増えてくれると、不用品が片付けやすくていいんだけどな。
もう着ないんだけど、捨てるのもなぁ・・・って思っていたんですが、ブランド古着買取のお店を見つけちゃいました!
しかも嬉しいのが、買取プランが3つ準備されていて、メールや電話で大体の買取価格が分かるということ。
お店まで持っていって「この価格なら、売るのやめとこうかな」となると、行き帰りの交通費や時間が無駄になってしまいますが、事前に分かっていれば安心して持っていけますね。
私はもう処分しちゃいたいので、事前査定なしで商品を送って買い取ってもらえる「宅配買取」を利用しようかと考えてます。無料宅配キットももらえちゃうので、効率よく買い取ってもらえるところがいいですね。
こういうサービスがもっと増えてくれると、不用品が片付けやすくていいんだけどな。
食事をした後に、BARでゆっくりとカクテルを楽しむ。
なんだか大人な時間って感じがしますよね!
そんなバーファンに嬉しいウェブマガジンBAR TIMESをご存知ですか?

基本的にはプロのバーテンダーのためのサイトだそうですが、バーファンでも無料登録できちゃうそうです。
サイト自体もシックにブラックがベースになって作られていて、画像のカクテルの色鮮やかさが際立っています!まさに「大人のためのサイト」っていう感じですよね。
学生の頃、バーテンダーのいる居酒屋でバイトをしていたので、カクテルに入れるお酒などの配合やシェーカーを振る難しさってのは知っているつもりです。同じように作っているように見えても、バーテンダーによって味が結構変わってくるんですよね!
バーテンダーに憧れて、家でカクテルを作りたいとシェーカーを買ったこともあるんですが、やっぱりお店と同じ味にはならなくて、すぐに止めてしまいました。(お酒を飲むときの雰囲気も大切なのかもしれないですが・・・。)
ちょっとプロの世界を垣間見たい人にもオススメのサイトですので、興味のある方は覗いて見てくださいね!
なんだか大人な時間って感じがしますよね!
そんなバーファンに嬉しいウェブマガジンBAR TIMESをご存知ですか?
基本的にはプロのバーテンダーのためのサイトだそうですが、バーファンでも無料登録できちゃうそうです。
サイト自体もシックにブラックがベースになって作られていて、画像のカクテルの色鮮やかさが際立っています!まさに「大人のためのサイト」っていう感じですよね。
学生の頃、バーテンダーのいる居酒屋でバイトをしていたので、カクテルに入れるお酒などの配合やシェーカーを振る難しさってのは知っているつもりです。同じように作っているように見えても、バーテンダーによって味が結構変わってくるんですよね!
バーテンダーに憧れて、家でカクテルを作りたいとシェーカーを買ったこともあるんですが、やっぱりお店と同じ味にはならなくて、すぐに止めてしまいました。(お酒を飲むときの雰囲気も大切なのかもしれないですが・・・。)
ちょっとプロの世界を垣間見たい人にもオススメのサイトですので、興味のある方は覗いて見てくださいね!
